MENU

文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」

昭和音楽大学オペラ研究所

オペラ情報センター

昭和音楽大学オペラ研究所

昭和音楽大学オペラ研究所が保有する
日本全国のオペラ公演資料、公演情報、オペラ作品情報を検索できます。

English

このサイトについて

CLOSE

公演記録

オペラ作品情報

所蔵資料

全て

その他の検索

詳細検索はこちらから

公演記録を検索できます。作品名、作曲者名、公演団体名、歌手・スタッフ名などを入力してください。

オペラ作品情報を検索できます。作品名、作曲者名、原作・台本作者名、キャスト名などを入力してください。

オペラ研究所所蔵資料を検索できます。作品名、公演タイトル、公演団体名、人名などを入力してください。

オペラ情報センター全体を検索できます。作品名、作曲者名、公演団体名、歌手、スタッフ名などを入力してください。

現在の登録件数: 15230件

現在の登録件数: 1792件

現在の登録件数: 2398件

現在の登録件数: 19420件

詳細検索は
こちらから

  • ホーム
  • 検索
  • Tweet
オペラ国内公演記録(17)
オペラ作品情報(0)
オペラ研究所所蔵資料(0)

検索結果

1 - 17 / 17

検索語

: '小澤征爾',
  • 1 公演情報

    2016セイジ・オザワ 松本フェスティバル 小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ 子どものためのオペラ《子どもと魔法》

    ヒットした単語: 2016セイジ・オザワ 松本フェスティバル 小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ 子どものためのオペラ 《子どもと魔法》 芸術文化振興基金助成事業
    公演団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル
    主催団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会, (公財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2016年9月7-8日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    子どもと魔法
    指揮
    エリック・ミーリア
    演出
    デイヴィッド・ニース

    関連作品

    • 子どもと魔法 (モーリス・ラヴェル)
  • 2 公演情報

    2017セイジ・オザワ 松本フェスティバル 小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ 《子どもと魔法》

    ヒットした単語: 2017セイジ・オザワ 松本フェスティバル 小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ 《子どもと魔法》 平成29年度文化庁文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業 芸術文化振興基金助成事業
    公演団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会
    主催団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会, (公財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2017年9月3日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    子どもと魔法
    指揮
    デリック・イノウエ
    演出
    デイヴィッド・ニース

    関連作品

    • 子どもと魔法 (モーリス・ラヴェル)
  • 3 公演情報

    2016セイジ・オザワ 松本フェスティバル 小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ《子どもと魔法》

    ヒットした単語: 2016セイジ・オザワ 松本フェスティバル 小澤征爾音楽塾オーケストラによるOMFオペラ 《子どもと魔法》 平成28年度文化庁文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業
    公演団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル
    主催団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会, (公財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2016年9月6-9日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    子どもと魔法
    指揮
    エリック・ミーリア
    演出
    デイヴィッド・ニース

    関連作品

    • 子どもと魔法 (モーリス・ラヴェル)
  • 4 公演情報

    2007サイトウ・キネン・フェスティバル松本 《スペードの女王》

    ヒットした単語: 880-10 指揮[Conductor]|小澤征爾; オリジナル演出|エライジャ・モシンスキー; 演出[Stage Director]|デイヴィッド・ニース; 装置[アートスタッフ/Set]|マーク
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    〔2007〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, (財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2007年8月26日-9月2日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    スペードの女王
    指揮
    小澤征爾
    オリジナル演出
    エライジャ・モシンスキー
    演出
    デイヴィッド・ニース

    関連作品

    • スペードの女王 (ピョートル・イリイーチ・チャイコーフスキイ)

    関連資料

    • ちらし, 2007サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    • ちらし, 2007サイトウ・キネン・フェスティバル松本
  • 5 公演情報

    〔2008サイトウ・キネン・フェスティバル松本〕《利口な女狐の物語》

    ヒットした単語: 880-09 指揮[Conductor]|小澤征爾; 演出[Stage Director]|ロラン・ペリー; 装置|バーバラ・デリンバーグ; 衣裳[Costume Designer]|ロラン・ペリー
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    〔2008〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, (財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2008年8月26日-9月2日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    利口な女狐の物語
    指揮
    小澤征爾
    演出
    ロラン・ペリー

    関連作品

    • 利口な女狐の物語 (レオシュ・ヤナーチェク)

    関連資料

    • ちらし, 〔2008サイトウ・キネン・フェスティバル松本〕
  • 6 公演情報

    2010サイトウ・キネン・フェスティバル松本《サロメ》

    ヒットした単語: クリエイション; 協力[スタッフ]|(株)センターラインアソシエイツ; 協力[スタッフ]|ステージセキヤ; 協力[スタッフ]|(株)村上舞台機構; Director|小澤征爾; 制作[個人]|サイトウ・キネン
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    〔2010〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, (財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2010年8月22-30日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    サロメ
    指揮
    オメール・メイア・ヴェルバー
    演出
    フランチェスカ・ザンベロ
    エクゼクティヴ・プロデューサー
    森安淳
    プロデューサー
    杉山亜希子
    制作
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本

    関連作品

    • サロメ (リヒャルト・シュトラウス)

    関連資料

    • プログラム, 2010サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    • ちらし, 2010サイトウ・キネン・フェスティバル松本
  • 7 公演情報

    〔2013〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本《こどもと魔法》《スペインの時》

    ヒットした単語: 880-12 指揮[Conductor]|小澤征爾; 指揮[Conductor]|ステファン・ドゥヌーヴ~pステファヌ・ドゥネーヴ; 演出[Stage Director]|ロラン・ペリー; 装置
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    (公財)サイトウ・キネン財団, 〔2013〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会
    公演期間
    2013年8月23-31日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    子どもと魔法, スペインの時
    指揮
    小澤征爾, ステファヌ・ドゥネーヴ
    演出
    ロラン・ペリー
    プロデューサー
    大平久美
    制作
    フランソワーズ・ルメール, 柴田綾子, 大橋元子, 岩原賢

    関連作品

    • 子どもと魔法 (モーリス・ラヴェル)
    • スペインの時 (モーリス・ラヴェル)
  • 8 公演情報

    2011サイトウ・キネン・フェスティバル松本 フィレンツェ歌劇場との共同制作による新作《青ひげ公の城》

    ヒットした単語: 880-11 指揮[Conductor]|ピエール・ヴァレー; 指揮[Conductor]|小澤征爾; 演出[Stage Director]|金森穣; 振付[アートスタッフ]|金森穣; 空間
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    〔2011〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, (公財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2011年8月21-27日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    青ひげ公の城
    指揮
    ピエール・ヴァレー, 小澤征爾
    演出
    金森穣
    エグゼクティヴ・プロデューサー
    森安淳
    制作
    大橋元子, 岩原賢

    関連作品

    • 青ひげ公の城 (ベーラ・バルトーク)
  • 9 公演情報

    2015 セイジ・オザワ 松本フェスティバル《ベアトリスとベネディクト》

    ヒットした単語: 880-10 指揮[Conductor]|小澤征爾; 指揮[Conductor]|ギル・ローズ; 演出[Stage Director]|コム・ドゥ・ベルシーズ; 装置[アートスタッフ/Set
    公演団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル
    主催団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会, (公財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2015年8月24-29日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    ベアトリスとベネディクト
    指揮
    小澤征爾, ギル・ローズ
    演出
    コム・ドゥ・ベルシーズ

    関連作品

    • ベアトリスとベネディクト (エクトル・ベルリオーズ)
  • 10 公演情報

    サイトウ・キネン・フェスティバル松本2005 青少年のためのオペラ《フィガロの結婚》

    ヒットした単語: 880-12 指揮[Conductor]|小澤征爾; 演出[Stage Director]|串田和美; 共催|長野県; 共催|松本市; 共催|長野県教育委員会; 共催|松本市教育委員会; 運営
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    まつもと市民芸術館, (財)松本市教育文化振興財団, 〔2005〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, (財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2005年8月25-26日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    フィガロの結婚
    指揮
    小澤征爾
    演出
    串田和美

    関連作品

    • フィガロの結婚 (ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)
  • 11 公演情報

    〔2013〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本~青少年のためのオペラ~《ヘンゼルとグレーテル》

    ヒットした単語: |ランクセス(株); 協力[プロダクション関与者]|小澤征爾音楽塾; 協力[プロダクション関与者]|(株)ヴェローザ・ジャパン; 運営[プロダクション関与者]|SKF松本ボランティア協会
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    (一財)松本市芸術文化振興財団, 〔2013〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, (公財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2013年9月5-7日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    ヘンゼルとグレーテル
    指揮
    杉本優
    演出
    森安淳

    関連作品

    • ヘンゼルとグレーテル (エンゲルベルト・フンパーディンク)
  • 12 公演情報

    〔2011〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本 若手音楽家・青少年育成事業 青少年のためのオペラ《ヘンゼルとグレーテル》

    ヒットした単語: 実行委員会; 共催|長野県教育委員会; 共催|松本市; 共催|松本市教育委員会; 協力[プロダクション関与者]|小澤征爾音楽塾; 協力[プロダクション関与者]|(株)ヴェローザ・ジャパン; 協賛
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    〔2011〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, まつもと市民芸術館
    公演期間
    2011年8月30-31日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    ヘンゼルとグレーテル
    指揮
    三ツ橋敬子
    演出
    森安淳

    関連作品

    • ヘンゼルとグレーテル (エンゲルベルト・フンパーディンク)
  • 13 公演情報

    〔2012〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本 若手音楽家・青少年育成事業 青少年のためのオペラ《ヘンゼルとグレーテル》

    ヒットした単語: ; 協力[プロダクション関与者]|小澤征爾音楽塾; 協力[プロダクション関与者]|(株)ヴェローザ・ジャパン; 協賛|ランクセス(株); 運営[プロダクション関与者]|SKF松本ボランティア協会
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    (財)松本市教育文化振興財団, 〔2012〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, (公財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2012年9月6-7日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    ヘンゼルとグレーテル
    指揮
    十束尚宏
    演出
    森安淳

    関連作品

    • ヘンゼルとグレーテル (エンゲルベルト・フンパーディンク)
  • 14 公演情報

    2017セイジ・オザワ 松本フェスティバル 子どものためのオペラ《子どもと魔法》

    ヒットした単語: 880-14 演奏|小澤征爾音楽塾オーケストラ; 合唱[音楽スタッフ]|OMF合唱団; 児童合唱|OMF児童合唱団
    公演団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル
    主催団体
    (公財)サイトウ・キネン財団, セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会
    公演期間
    2017年9月5-6日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    子どもと魔法
    指揮
    デリック・イノウエ
    演出
    デイヴィッド・ニース

    関連作品

    • 子どもと魔法 (モーリス・ラヴェル)
  • 15 公演情報

    〔2014〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本―青少年のためのオペラ―《ヘンゼルとグレーテル》

    ヒットした単語: 880-12 演奏|小澤征爾音楽塾オーケストラ; 児童合唱|SKF松本児童合唱団
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    (一財)松本市芸術文化振興財団, 〔2014〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, (公財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2014年9月2-6日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    ヘンゼルとグレーテル
    指揮
    ピエール・ヴァレー
    演出
    森安淳

    関連作品

    • ヘンゼルとグレーテル (エンゲルベルト・フンパーディンク)
  • 16 公演情報

    〔2006〕サイトウ・キネン・フェスティマル松本 青少年のためのオペラ《セビリャの理髪師》

    ヒットした単語: 880-13 合唱[音楽スタッフ]|東京オペラシンガーズ; 管弦楽|若い人のための「サイトウ・キネン室内楽勉強会」オーケストラ; 管弦楽|小澤征爾音楽塾オーケストラ
    公演団体
    サイトウ・キネン・フェスティバル松本
    主催団体
    まつもと市民芸術館, (財)松本市芸術文化財団, 〔2006〕サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会, (財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2006年8月30-31日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    セビーリャの理髪師
    指揮
    陳琳
    演出
    飯塚励生

    関連作品

    • セビーリャの理髪師 (ジョアキーノ・ロッシーニ)
  • 17 公演情報

    2015 セイジ・オザワ 松本フェスティバル 《子どもと魔法》

    ヒットした単語: 880-12 管弦楽|小澤征爾音楽塾オーケストラ; 合唱[音楽スタッフ]|OMF合唱団; 合唱[音楽スタッフ]|OMF児童合唱団
    公演団体
    セイジ・オザワ 松本フェスティバル
    主催団体
    (一財)松本市芸術文化振興財団, セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会, (公財)サイトウ・キネン財団
    公演期間
    2015年9月3-5日
    会場
    まつもと市民芸術館主ホール
    上演作品
    子どもと魔法
    指揮
    ナタリー・シュトゥッツマン
    演出
    デイヴィッド・ニース

    関連作品

    • 子どもと魔法 (モーリス・ラヴェル)
検索ツール: RSSフィード
オペラ国内公演記録(17)
オペラ作品情報(0)
オペラ研究所所蔵資料(0)

絞込み検索

絞込みの削除

  • Delete 会場: まつもと市民芸術館主ホール
情報カテゴリー
公演情報 (17)
言語
フランス語 (7)
ドイツ語 (5)
ハンガリー語 (1)
イタリア語 (1)
日本語 (1)
ロシア語 (1)

隠す

もっと見る
公演年

上演会場 地域
中部 (17)
上演会場 都道府県
長野県 (17)
会場
まつもと市民芸術館主ホール (17)
公演団体
サイトウ・キネン・フェスティバル松本 (11)
セイジ・オザワ 松本フェスティバル (5)
セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会 (1)
出演者
小澤征爾音楽塾オーケストラ (11)
OMF合唱団 (6)
SKF松本児童合唱団 (6)
サイトウ・キネン・オーケストラ (6)
OMF児童合唱団 (5)
東京オペラシンガーズ (4)
デニス・ピーターソン (2)
ポール・ガイ (2)
マリー・レノーマン (2)
大槻孝志 (2)
黒木真弓 (2)
Noism1&Noism2 (1)
SKF松本合唱団 (1)
アナ・クリスティ (1)
アラン・ヘルド (1)
アンドラ―シュ・パレルディ (1)
アーロン・ペグラム (1)
イザベル・ベイラクダリアン (1)
イザベル・レナード (1)
イリーナ・チスチャコーワ (1)
イヴォンヌ・ナエフ (1)
ウラジミール・ガルージン (1)
エドウィン・クロスリー=マーサー (1)
エリオット・マドア (1)
エレナ・ツィトコーワ (1)
オルガ・グリャーコワ (1)
キム・ベグリー (1)
キャサリン・ティア (1)
キャレン・カーギル (1)
クィン・ケルシー (1)

隠す

もっと見る
スタッフ
松本市 (14)
長野県 (14)
松本市教育委員会 (8)
森安淳 (8)
長野県教育委員会 (8)
キッセイ薬品工業(株) (7)
セイコーエプソン(株) (7)
ローム(株) (7)
信濃毎日新聞社 (7)
小澤征爾 (7)
鹿島建設(株) (7)
(株)八十二銀行 (7)
(株)長谷工コーポレーション (7)
(株)電通 (7)
ANA全日空 (6)
SKF松本ボランティア協会 (6)
デイヴィッド・ニース (6)
鍋林(株) (6)
(公財)サイトウ・キネン財団 (6)
アルピコグループ (5)
セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会 (5)
ピエール・ヴァレー (5)
外務省 (5)
文化庁 (5)
松本商工会議所 (5)
稲畑産業(株) (5)
長瀬産業(株) (5)
高砂熱学工業(株) (5)
ANAセールス(株) (4)
イオン(株) (4)

隠す

もっと見る
作品
子どもと魔法 (6)
ヘンゼルとグレーテル (4)
サロメ (1)
スペインの時 (1)
スペードの女王 (1)
セビーリャの理髪師 (1)
フィガロの結婚 (1)
ベアトリスとベネディクト (1)
利口な女狐の物語 (1)
青ひげ公の城 (1)

隠す

もっと見る
作曲者
モーリス・ラヴェル (6)
エンゲルベルト・フンパーディンク (4)
エクトル・ベルリオーズ (1)
ジョアキーノ・ロッシーニ (1)
ピョートル・イリイーチ・チャイコーフスキイ (1)
ベーラ・バルトーク (1)
リヒャルト・シュトラウス (1)
レオシュ・ヤナーチェク (1)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト (1)

隠す

もっと見る
著作者
コレット (6)
アーデルハイト・ヴェッテ (4)
グリム兄弟 (4)
ピエール=オーギュスタン・ボーマルシェ (2)
増田恵子 (2)
アレクサーンドル・プーシキン (1)
ウィリアム・シェイクスピア (1)
エクトル・ベルリオーズ (1)
オスカー・ワイルド (1)
シャルル・ペロー (1)
ジュゼッペ・ペトロセッリーニ (1)
チェーザレ・ステルビーニ (1)
ピョートル・イリイーチ・チャイコーフスキイ (1)
フラン=ノアン (1)
ヘドヴィヒ・ラッハマン (1)
ベーラ・バラージュ (1)
モデースト・イリイーチ・チャイコーフスキイ (1)
ルドルフ・チェスノフリーデク (1)
レオシュ・ヤナーチェク (1)
ロレンツォ・ダ・ポンテ (1)
加藤直 (1)
日向門 (1)

隠す

もっと見る
字幕付き
字幕付き (15)
字幕付きではない (2)
招聘公演
招聘公演ではない (17)
ハイライト上演
ハイライト上演ではない (11)
ハイライト上演 (6)
コンサート形式
コンサート形式ではない (17)
詳細情報あり
詳細情報あり (17)

ページトップへ

昭和音楽大学オペラ情報センターは、日本におけるオペラ公演の記録、および当研究所所蔵資料についてのオンラインデータベースです。文部科学省「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」(平成24~28年度)の補助を受け、昭和音楽大学オペラ研究所が構築、運営しています。

詳細を見る
詳細を見る

昭和音楽大学オペラ情報センター

ニュース一覧

よく閲覧されるワード

リンク

昭和音楽大学

オペラ研究所

  • このサイトについて
  • ヘルプ
  • ご意見(フィードバック)・お問い合わせ
  • ご意見・お問い合わせ
  • ログアウト
    ログイン
©2015 昭和音楽大学