1 |
PROD-01851 |
2012年1月13-28日 |
ウクライナ国立オデッサ歌劇場2012年日本公演 《イーゴリ公》 |
公演団体:
ウクライナ国立オデッサ歌劇場 |
主催団体:
(株)光藍社, (公財)武蔵野文化事業団, 朝日放送, 兵庫県, 兵庫県立芸術文化センター |
2 |
PROD-15103 |
2017年11月6-16日 |
ハンガリー国立歌劇場2017年10月~11月日本公演 《ランメルモールのルチア》 |
公演団体:
ハンガリー国立歌劇場 |
主催団体:
コンサート・ドアーズ, 読売テレビ, フェスティバルホール, キョードーマネージメントシステムズ, (公財)アクロス福岡, 朝日新聞社, 九州朝日放送, 「福岡・音楽の秋」実行委員会, 中京テレビ放送 |
3 |
PROD-07221 |
2014年12月5-14日 |
CHINTAIクラシック・スペシャル キエフ・オペラ ウクライナ国立歌劇場オペラ タラス・シェフチェンコ記念2014日本公演 《トゥーランドット》 |
公演団体:
|
主催団体:
光藍社, (公財)武蔵野文化事業団, 福島民報社, 中京テレビ放送, 朝日放送, 兵庫県, 兵庫県立芸術文化センター |
4 |
PROD-02194 |
2011年10月6-24日 |
プラハ国立歌劇場2011年日本公演 《トスカ》 |
公演団体:
プラハ国立歌劇場 |
主催団体:
(財)大分県文化スポーツ振興財団, TOSテレビ大分, (株)西日本新聞社, (公財)ふくやま芸術文化振興財団, ふくやま芸術文化ホール, 中京テレビ放送, (財)浜松市文化振興財団, 光藍社, (財)練馬区文化振興協会, クラブツーリズム(株), (公財)武蔵野文化事業団, (財)新潟県文化振興財団, 新潟日報社, まつもと市民芸術館, 信濃毎日新聞社, 北日本放送, (財)富山市民文化事業団, 富山市, (公財)横須賀芸術文化財団, 聖徳大学 |
5 |
PROD-13719 |
2016年2月5-14日 |
オペラシアターこんにゃく座公演 髙瀬久男追悼公演 《Opera club Macbeth》 |
公演団体:
オペラシアターこんにゃく座 |
主催団体:
オペラシアターこんにゃく座 |
6 |
PROD-05393 |
2008年2月22日 |
フレッシュ名曲コンサート 《スザンナの秘密》 |
公演団体:
|
主催団体:
(財)武蔵野文化事業団, (財)東京都歴史文化財団 東京文化会館 |
7 |
PROD-02011 |
2012年9月15日-10月14日 |
ウィーンの森 Bühne バーデン市劇場
《トスカ》 |
公演団体:
ウィーンの森Bühne バーデン市劇場 |
主催団体:
(一財)奈良市総合財団, (公財)神戸市民文化振興財団 神戸文化ホール, (財)北九州市芸術文化振興財団, (財)福岡県退職教職員協会, 朝日新聞社, オフィス・ムジカ, (公財)佐賀市文化振興財団, (株)しがぎん経済文化センター, びわ湖放送, エフエム滋賀, (社)徳島新聞社, (公財)高知市文化振興事業団, 高知新聞社, 香川県県民ホール, 豊田市コンサートホール, (財)足利市みどりと文化・スポーツ財団(足利市民会館), 聖徳大学, (一財)大館市文教振興事業団, 秋田テレビ, 横浜みなとみらいホール((公財)横浜市芸術文化振興財団), (公財)武蔵野文化事業団, (財)埼玉県産業文化センター, (財)札幌市芸術文化財団, (公財)習志野文化ホール, つくば市, (財)つくば都市振興財団, (公財)君津市文化振興財団 |
8 |
PROD-04068 |
2011年3月8日 |
はじめての演劇☆2011春シリーズ 《ピノッキオ》 |
公演団体:
オペラシアターこんにゃく座 |
主催団体:
(財)武蔵野文化事業団 |
9 |
PROD-11295 |
2003年10月31日-11月1日 |
ピアノ・弦楽四重奏による室内楽版 《料理女マヴラ》《バスティアンとバスティエンヌ》 |
公演団体:
モスクワ・アマデウス歌劇場 |
主催団体:
ヘラルドの会, 武蔵野文化事業団 |
10 |
PROD-09983 |
2005年11月27日 |
《王女イオランタ》 |
公演団体:
|
主催団体:
(財)武蔵野文化事業団 |
11 |
PROD-09543 |
2001年11月3-22日 |
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場 日本公演2001 《サロメ》 |
公演団体:
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場 |
主催団体:
武蔵野文化事業団, 福島民報社, 岩手朝日テレビ, 毎日新聞社, 日本交響楽協会, (財)富山市民文化事業団, 富山市, 〔2001〕京都「サロメ」実行委員会, コジマ・コンサートマネジメント, オフィス・ムジカ, 熊本朝日放送, (財)鹿児島県文化振興財団, CBCイベント事業部 |
12 |
PROD-09779 |
2004年11月12日 |
モスクワ・アマデウス歌劇場 《モーツァルトとサリエリ》 |
公演団体:
モスクワ・アマデウス歌劇場 |
主催団体:
(財)武蔵野文化事業団 |
13 |
PROD-10282 |
2015年6月12-20日 |
ハンガリー国立歌劇場2015年日本公演 《セビリアの理髪師》 |
公演団体:
ハンガリー国立歌劇場 |
主催団体:
コンサート・ドアーズ, 三重県文化会館[指定管理者:(公財)三重県文化振興事業団], CBCテレビ, 名古屋市, 茅ヶ崎市楽友協会 |
14 |
PROD-10357 |
2005年5月17日 |
ロシア・アマルフィー歌劇団公演 《美しきガラテア》 |
公演団体:
ロシア・アマルフィー歌劇団 |
主催団体:
(財)武蔵野文化事業団 |
15 |
PROD-10404 |
2001年11月4-16日 |
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場 日本公演2001 《さまよえるオランダ人》 |
公演団体:
ドイツ・ザクセン=アンハルト歌劇場 |
主催団体:
武蔵野文化事業団, 毎日新聞社, 日本交響楽協会, 北國新聞社, (財)石川県芸術文化協会, 西日本新聞社, TVQ九州放送 |
16 |
PROD-07184 |
2006年10月19日-11月5日 |
ハンガリー国立歌劇場 《トスカ》 |
公演団体:
|
主催団体:
長野県伊那文化会館, 長野県, 長野県教育委員会, 伊那市, 伊那市教育委員会, 伊那市音楽協会, 中京テレビ放送, (財)三重県文化振興事業団, 三重県, 三重県教育委員会, 読売テレビ, フェスティバルホール, キョードー大阪, 神戸国際会館, 聖徳大学, コンツェルト・ハウス・ジャパン, 東京音協, クラブツーリズム(株), (財)いばらき文化振興財団, (財)武蔵野文化事業団, 河北新報社, (財)盛岡市文化振興事業団, 岩手朝日テレビ, なかのZERO指定管理者, 茅ヶ崎市教育委員会 |
17 |
PROD-07206 |
2006年11月28日-12月4日 |
ワルシャワ・モーツァルト・フェスティバル in Japan 《後宮からの誘拐》 |
公演団体:
|
主催団体:
(財)武蔵野文化事業団, 光藍社 |
18 |
PROD-07207 |
2006年12月1-5日 |
ワルシャワ・モーツァルト・フェスティバル in Japan 《皇帝ティトの慈悲》 |
公演団体:
|
主催団体:
(財)武蔵野文化事業団, 光藍社 |
19 |
PROD-08666 |
2005年9月17日-10月12日 |
ウィーンの森バーデン劇場 《魔笛》 |
公演団体:
ウィーンの森 バーデン市立劇場 |
主催団体:
(財)奈良市文化振興センター, NPO法人福井芸術・文化フォーラム, (財)市川市文化振興財団, (財)武蔵野文化事業団, ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ), (財)厚木市文化振興財団, (財)静岡県文化財団, (財)出雲市教育文化振興財団, (財)神戸市民文化振興財団, (財)高知県立県民文化ホール, (社)徳島新聞社, しがぎん経済文化センター, BBCびわ湖放送, e-radio, (財)函館市文化・スポーツ振興財団, 北海道新聞函館支社, HBC函館放送局, (財)北九州市芸術文化振興財団, (財)ふくやま芸術文化振興財団ふくやま芸術文化ホール, (財)君津市民文化ホール, 聖徳学園, 桐蔭学園 |
20 |
PROD-08684 |
2005年12月14-17日 |
レニングラード国立歌劇場オペラ――ムソルグスキー記念――2005年日本公演 《ファウスト》 |
公演団体:
レニングラード国立歌劇場 |
主催団体:
中京テレビ放送, (財)武蔵野文化事業団, 光藍社 |